Mindustry sakuraマルチのすゝめ② ~とりあえずうまくなるには編~

第二回となるマルチのすゝめ
今回は
マルチをゼロから上達したい
という人に見てもらいたいです。
マルチプレイをやったことがない方はこちらの記事をご覧ください
1,上達するためにまずは何をするべきか?
それでは本題に移るのですが、ここでまさかの結論です。
人の設計図をパクりましょう
いきなり何言ってんだこいつ、、、、と思った方も多くいると思いますがうまくなりたいならこれが
“最短最強”です
2,パクるのが最強の理由
このmindustryというゲームは2017年10月27日に公開され約8年の月日が経ちました。
その間にたくさんのアップデートが行われ、近頃Ver.8へのアップデートも行われます。
しかし良い意味で(←ここ重要)そこまでゲームの根幹は変わっていません
そのためあらゆる生産工場は
ロジックや先代の閃きetc,,
によって最高効率の設計図がsakuraサーバー内ではそこらへんにたくさん転がっています。
これは一体どういうことか、
その設計図を使いこなすことができれば、
簡単に猛者たちと肩を並べることができます!
↑まぁ、こんなことを言ってしまったらsakuraサーバーに人たちに
「てめぇ、そこまで強くないのに何が肩を並べるだ!」
って怒られちゃうかもしれませんがw
それでも少なからずそこら辺の人よりも十二分に強くなれます。
気になった生産工場があった場合はとりあえず保存しておきましょう。
2,1設計図の整理編
しかし設計図をむやみやたらにキーボードをたたいてその設計図の特徴をわからないようにならないよう
しっかり整理はしておきましょう
整理の仕方についてはこちらの記事をご覧ください
今回の記事では設計図をパクれということしかかけてはいませんが
作る資源によって大きく使い方が変わってしまうので、今回はここまで。
今後の記事では具体的な設計図の例や立ち回りについて解説していきます。
これで
説明は以上です。これからのMindustry lifeがよりよいものになるのを願っています。
Writen by mikan