便利なMODまとめ

・Extended Zoom
ズームの幅がかなり広がる。 特にズームアウトは戦況把握に便利。
・PvP notifs
いろいろな機能が付いていてかなり便利。
相手の戦況を教えてくれる。–緑チームがトリウムを取り始めたよとか、青チームがゼニス(T3ユニット)を作り始めたよ、とか、コアが壊れたよ!など。
防衛の範囲がわかる。–地上と対空、そして弾薬が入ってない場合は表示しない、などの切り替えが可能で非常に便利。
他にも最大10種類の設計図をワンクリックで出せる。敵味方のユニットの数を教えてくれる。建築物が壊された際に画面中央に小さい警告が表示されるなど。
・WAISA
敵チームの建造物をクリックすることでその体力が左下に表示される。ダメージ検証などに便利。
・PicToLogic
画像をロジックアートに変換する。大きいサイズのを作るのには手動でコピペして形を整えてる必要がある。
ここから先は権限があれば機能するMod。
・Testing Utilities
チーム変更 自殺 回復 無敵化 資源無限化 がワンクリックでできる便利なMod。実験などによく使える。
・Unit Factory
好きなユニットをいつでもどこでも何匹でも出せるMod。
・Time Control
時間がない人のためのMod。0.125倍速から16倍速まで変更可能。ただし、単純にゲーム内速度を早くするわけではなく、挙動が少し変わる上に早くするほど不安定になる。詳しく述べると、インパクトリアクターが止まる、ユニットの押し出す力が強くなる、敵のT1空軍が前線を通り抜けるなど。安定重視なら4倍速くらいまでにしておきたい。他人のサーバーでやるのは意味ない。
他に便利なModあるよ~などあればコメントにてよろしくお願いします。随時追加します。
WAISA便利ですね
使えんけど依存関係がありませんって言われるから